nandakorecruitのブログ

22卒のやさぐれた就活生がひたすら叫びます。有益な情報なんてありません。

就活ブログを始める

こんにちは、m.sです。私は早慶の22卒就活生で御座います。主に金融や不動産、メーカー等を志望しています。ただの駄文ですが少しだけお付き合いしてくれると嬉しいです。

 

本選考情報解禁が3.1にスタートし、日々内定獲得に向けて選考に臨んでいます。しかしどうやら限界なのかもしれない。「高学歴は就活余裕だよ」なんて始める前にはよく言われていました。昨年の6月から就活を始めて以来、自分もそうだと思っていたけれど、どうにもそんなことはないようです。学歴はあくまで飾り。学歴があろうとなかろうと、就活が余裕かどうかはその人次第なのだと。確かにあった方が余裕は生まれやすいかもしれないが、それは絶対条件ではない。

 

お祈りを頂いて日に日に持ち駒が減っていくと共に、精神状態はますますナーバスになっていくのです。これがあといつまで続くのだろうか。就活は先が見えないからこそつらい。持ち駒ゼロなんて夢にも思っていなかったことが、刻一刻と現実に近づいている。夜は眠れないし、昼は生きた心地がしない。面接の前日は「どうせ準備したって落とされる」という考えが頭の中をグルグルしてひたすらに死にたいし、面接が終わればスッキリするかと思うとまたその結果を待ち続ける日々が始まる。いつか来たる執行をただ待つだけの死刑囚はこんな気持ちで生きているのだろうか。そして私の中では「もっとこうしたかった」という後悔の念だけが残り、不完全燃焼で燻ってばっかりだ。

 

「準備が足りてないんじゃないか?」そう言われてしまえばそうかもしれない。「絶対に通過できるくらいの準備をしてきた!」なんて言い切ることはできないから。でも決して手を抜いて適当にやってきた訳では無い。自分なりに考えて、通過するための準備をしてきた。それでも落とされてしまい、それが水の泡となる。最近はこれの繰り返し。

 

こうならないためには、やはり早期選考で内定を持っておくべきだった。もちろん全く受けてない訳では無いが、内定を取れていないならそれは結果的に同じ。まだまだ周囲にNNTの人ばかりだが、ANTの人はやはり肩の荷がかなり降りているようで前向きに就活を進められている。このアドバンテージは非常にデカい。

 

もしこんなブログを見る後輩がいたら言っておきたい。就活はマジでキツい(ストレス溜まる)。でもそれを乗り越えたら、目を輝やかせて残りの学生生活を過ごせるのかもしれない。

 

p.s 今日から毎日書いていこうと思います。同じ就活生の友人が沢山いるとはいえ、あまりマイナスな発言ばかりするのは双方にとって良くないと思うのでこのブログで供養していきます。

 

今日まで雨でも明日は晴れるかもしれない。

m.s